機種

どこよりもWiFiの機種は?端末のスペックも調査しました

【この記事がオススメな方】

  • 機種のスペックが知りたい
  • ケース・カバーって必要?
  • オプションで充電器ってあるけど必要?

どこよりもWiFiの機種のスペックは知りたくないですか?

この記事では、今話題のどこよりもWiFiの人気端末を徹底調査しました。

機種本体だけではなく、ケース・カバーや充電器などもあわせて調べました。

ライオン
ライオン
どこよりもWiFiを申込む前にチェックしてね!
\月額料金3,400円(税込)〜/
どこよりもWiFi【公式】
 データ容量200GB対応

Contents

どこよりもWiFiの機種とは?

さっそく、オススメ機種のスペックを見ていきましょう!

U3

U3
最新機種のU3のスペックは以下の通りです。

【端末:U3】

  • <速 度>    :下り最大150.0Mbps,上り最大50.0Mbps
  • <連続通信時間> :約12時間
  • <サイズ>    :手のひらより少し大きい
  • <同時接続台数> :10台
  • <質 量>    :125g
  • <メーカー>   :GlocalMe
  • <付属品>    :USB Type-Cケーブル(充電用)

 

※充電器はついておらず、ケーブルのみ付属しています。

※クレードルやLANケーブルは付属していません。

同時接続台数10台で、AppleユーザーにはおなじみのUSB Type-Cケーブルが良いですね!

U2s

U2s
人気のU2sのスペックは以下の通りです。

【端末:U2s】

  • <速 度>      :下り最大150.0Mbps,上り最大50.0Mbps
  • <連続通信時間> :約12時間
  • <サイズ>          :手のひらより少し大きい
  • <同時接続台数> :5台
  • <質 量>          :151g
  • <メーカー>         :uCloudlink
  • <付属品>          :MicroUSBケーブル(充電用)

 

※充電器はついておらず、ケーブルのみ付属しています。

※クレードルやLANケーブルは付属していません。

端末はシンプルなデザインで、手になじみやすく、持ち運びがしやすいサイズ感です。

JT101

JT101
人気のU2sのスペックは以下の通りです。

【端末:JT101】

  • <速 度>      :下り最大150.0Mbps,上り最大50.0Mbps
  • <連続通信時間> :約8時間
  • <サイズ>          :手のひらにすっぽり
  • <同時接続台数> :10台
  • <質 量>          :90g
  • <メーカー>         :不明
  • <付属品>          :MicroUSBケーブル(充電用)

 

※充電器はついておらず、ケーブルのみ付属しています。

※クレードルやLANケーブルは付属していません。

※JT101は20GBプラン専用端末です。

ライオン
ライオン
どの端末も速度・連続通信時間のスペックは高いので、問題なく日常生活で活躍しそうですね!!あとはプランと同時接続台数を考えると、100GBプランだとU3で、20GBプランはJT101推し!

どこよりもWiFi端末本体にケース・カバーって必要?

どこよりもWiFi ケース カバー

結論から言うと、端末をよく落とす人は買っといた方が良いです。

月額400円で機器補償サービスもありますが、月々の支払額が多くなるのであまりオススメできません。

「U2s ケース」でGoogle検索をかけると、Amazon・楽天で似たようなケース・カバーをすぐに見つけることができると思います。

端末をよく落とす人はケース・カバーで本体を守りましょう。

個人的には、シンプルなデザインが好きなのでケースなどは付けずに使っています。

思い返すと、歴代のWiFi端末本体にケース・カバーを付けて使ったことがないです。結構本体のルーターは頑丈にできてますよ!

ライオン
ライオン
とは言ってもこれはホントに好みだね!

どこよりもWiFiの充電器って別途購入すべき?

どこよりもWiFi 充電器 必要

結論から言うと、充電器の購入は必要ないです。

どこよりもWiFiは2A(アンペア)以上の高出力充電器を販売しており、推奨しています。

ただ、付属のケーブルと家にあるスマホの充電器で十分充電できます。

どんなときも
どんなときも
みんな大好きアップル製品で確認してみようか!
どこよりもWiFi 充電器

iPhone用の充電器は1A(アンペア)となっており、推奨されている2Aの基準値を満たしていません。

iPad用の充電器は2.1Aで推奨されている2Aの基準値を満たしていますね。

とは言うものの、iPhone用の充電器でも十分充電は可能です。安心してくださいね!

どんなときもライオン
どんなときもライオン
機器補償サービス加入の場合でも、利用者が用意した充電器に起因する事故・故障については保証の対象外となるので注意しておきましょう。
そもそも、機器補償サービスは月々の支払いが高くなるのでおすすめできないんだけど、、

どこよりもWiFiの機種は?端末のスペックまとめ

いかがだったでしょうか?

今話題のどこよりもWiFiの端末を徹底調査して、日常生活には問題なく利用できることがわかりましたね。

端末本体だけではなく、ケース・カバーや充電器などもあわせてチェックしてみては?

機種のスペックを事前に確認して、どこよりもWiFiを安心して利用してください!

\月額料金3,400円(税込)〜/
どこよりもWiFi【公式】
 データ容量200GB対応
どこよりもWiFiの評判・口コミは?デメリットを徹底調査
どこよりもWiFiの評判・口コミは?デメリットを徹底調査! ただ、申し込みの前にどこよりもWiFiの評判・口コミやリアルな声(特にデメリット!!)って気になりませんか? ...