ただ、申し込みの前にどこよりもWiFiの評判・口コミやリアルな声(特にデメリット!!)って気になりませんか?
「何か怪しい」と勘ぐってしまうのが人間の心理ですね。
管理人の私も気になって調べた結果、デメリット以上にメリットがとても多く『今一番おすすめできるモバイルWiFi』であることがわかりました。
他社サービスとの比較でもオススメ度は文句なしのNo.1!
この記事では、どこよりもWiFiの5つのメリットと注意すべき3つのデメリットを紹介します。
記事を読み終えると、どこよりもWiFiの注意点を理解して契約申し込みができます。
※人気のため在庫が品薄状態となっています。早めのお手続きを!
データ容量200GB対応
Contents
どこよりもWiFiとは?
株式会社Wizが提供するモバイルWiFIサービスである「どこよりもWiFi」

これまでのモバイルWiFiにはない魅力を持っています。
- 特徴①「データ容量100GB」
- 特徴②「幅広くつながるエリア」
- 特徴③「月額定額3,058円(税込)」
- 特徴④「海外でも使用可能」
- 特徴⑤「最短即日発送」
「インターネット100GBまで使い放題」で、月額定額3,400円(税込)というモバイルWiFi業界の常識を覆したコスパ最強のモバイルWiFiが「どこよりもWiFi」です。
どこよりもWiFiの料金とプラン

どこよりもWiFiの料金は5GB、20GB、50GB、100GB、150GB、200GBの段階定額なので、使った分だけのお支払いです。
各ギガ数で業界最安値レベル。どのギガ数でもお得!容量チャージも不要で快適にご利用いただけます。
では、詳しいプラン・料金を見ていきましょう!
2年割適用
どこよりもWiFiおすすめのプランは、使いすぎない安心のスタンダードプランです。
どこよりもピタッとプラン【スタンダード】

- 5GBまで、月額900円
- 20GBまで、月額1,900円
- 50GBまで、月額2,900円
- 100GBまで、月額3,400円
100GBで月額定額3,400円
使った分だけの段階定額なので、損することがありません!
5GBまでの使用なら、月額900円でOK。
料金は100GB使い放題で、月額定額3,400円(税込)と破格のコスパです。
まず気軽に始めるならスタンダートプランで間違いなし。
どこよりもピタッとプラン【プレミアム】
大容量でたっぷり使いたい方はプレミアムプランが良きです。
- 5GBまで、月額900円
- 20GBまで、月額1,900円
- 50GBまで、月額2,900円
- 100GBまで、月額3,400円
- 150GBまで、月額3,900円
- 200GBまで、月額4,400円
200GBで月額定額4,400円
使った分だけの段階定額なので、こちらも損することがありません!
5GBまでの使用なら、月額900円でOK。
料金は200GB使い放題で、月額定額4,400円(税込)と破格のコスパです。
通常料金
2年割適用がない、通常料金プランが復活しています。
いつでも解約が可能なのですが、月額使用料金が高くなるので、通常料金はオススメできません。
スタンダード
月額定額3,900円
プレミアム
月額定額4,400円
端末本体に関してどこよりもWiFiの機種は?端末のスペックも調査しましたをご覧ください。

これまでのモバイルWiFiのデメリット
モバイルWiFiの3大デメリット
これまでのモバイルWiFiを普段利用する通信回線として、あまりオススメできない”デメリット”が大きく3つありました。
【モバイルWiFiのデメリット】
デメリット①「データ容量制限がある」
データ容量無制限と言っても、実際はWiMAXでは3日で10GB超えると一時的に制限がかかったり、SoftBankでは1日3GBを超えると当日速度制限となります。
Youtubeなどの動画視聴をする場合はデータ容量に不安があり、通信速度が遅くなる心配がありました。
デメリット②「通信エリアが限定的」
都市部エリアでは電波が届くが、地方・郡部エリアや地下鉄では利用回線の電波が弱く、通信速度に問題がありました。
デメリット③「月額料金が高い」
最初の1〜2ヶ月目だけ格安で、3ヶ月目以降は高くなったりと複雑な料金体系とキャッシュバックが通信業界では一般的で非常に分かりづらい。
現状のモバイルWiFIでは3年の契約期間縛りが一般的で、契約期間全体で試算すると月額約4,000円前後となります。
モバイルWiFiのみで通信費が年間約5万円の支出となり、スマホ代や自宅のインターネット回線も合わせると家計への負担は大きくなります。
使用サービス別の通信データ容量の目安
どれくらいの通信データ容量があれば、普段使用するアプリやサービスを快適に使用できるのか?
1日に必要な通信データ容量の目安
SNSやLINE、YouTubeなどの動画視聴に必要な1日の通信データ容量の例

日常的にSNSやLINE、動画を視聴する方なら、すぐにモバイルWiFiのデータ通信制限となってしまいます。
この3大デメリットを解決するのが「どこよりもWiFi」です!
データ容量200GB対応
これまでのWiFiとは違う!どこよりもWiFiの5つのメリット
これまでのモバイルWiFiの常識を変えるオススメできる”メリット”を5つお伝えします。
メリット①「100GBまでデータ通信制限・速度制限がなく、無制限に使用可能」
100GBまでは月間制限や規制は一切なく、動画・ゲームなどの大容量データ通信が必要なコンテンツも安心して利用可能です。

メリット②「3キャリア回線利用により、どこでも安定的な通信速度を実現」
ソフトバンク・ドコモ・auの3つの回線に対応しているので、都市部だけでなく、地方や山間部など日本中で快適な通信可能。
場所・時間帯・利用状況における最適な回線を自動割当をしてくれ、どこでも快適に使用できます。
●使用サービス別の通信速度の目安
どれくらいの通信速度があれば、普段使用するアプリやサービスを快適に使用できるのか?
結論は、通信速度は下り20〜30Mbpsも必要ありません。
通信速度が平均下り3Mbpsあれば、快適に利用できます。
【LINEやSNS、ウェブサイトに必要な通信速度の目安】
LINE、Facebook、Twitterやメールなどのテキストの送受信は200Kbpsあれは問題なし。
Instagramやウェブサイトは1Mbps以上あれば問題なし。
【YouTubeなどの動画視聴に必要な通信速度の目安】
日常でWiFiを利用する時に、通信速度が一番必要なのが動画視聴です。
動画視聴と言えば、YouTube。YouTubeの高画質な動画をストレスなく視聴するには3Mbpsは必要と言われています。
●どこよりもWiFiの通信速度は問題なし
どこよりもWiFiの端末はどれも下り最大150.0Mbpsです。
もちろんエリアや通信環境はありますが、ソフトバンク・ドコモ・auの3つの回線に対応しているので通信速度下り3Mbpsは確保できますね。
メリット③「100GBネット使い放題で月額定額3,400円(税込)という破格のコスパ」
よくありがちな最初の1〜2ヶ月目だけ格安で、3ヶ月目以降は高くなったりといった複雑な料金体系はなく、1つのプランのみ。
どこよりもWiFiは契約してから2年間ずーっと料金が変わらないので安心して利用できます。
メリット④「海外でも使用可能」
どこよりもWiFiなら面倒な手続き不要。カンタンな設定のみで海外利用できます。
海外での利用に関して詳しくはこちらの記事を↓

メリット⑤「最短即日発送」
どこよりもWiFiは契約してから即日発送!最短翌日からどこよりもWiFiを使用できます。
データ容量200GB対応
どこよりもWiFiの3つのデメリット
ここまで、どこよりもWiFiのメリットを紹介してきましたが、良い商品にもデメリットは必ずあります。
どこよりもWiFiの3つのデメリットも確認しておきましょう。
デメリット①:「契約期間の縛りがある」
縛りありプランでは他社も同様ですが、いわゆる契約期間の「2年縛り」があります。
縛りをつける分、お得にWiFiが利用できるというのがプランの特徴です。
代表的な大手のモバイルWiFiだと、契約期間3年間の縛りが一般的なので、どこよりもWiFiに限ったことではありません。
契約期間の縛りがNGの方は、どこよりもWiFiは縛りなしプランも用意しています。
デメリット②:「支払方法がクレジットカードのみ」
口座振替やデビットカードでの支払いはできません。
クレジットカードを普段から使用している人にとってはデメリットではないですね。
デメリット③:「解約時、機器の故障・紛失への損害金が発生する場合が」
どこよりもWiFiでは、新品の端末をレンタルで無料貸し出するサービスです。
返却期日までにご返却頂けない場合や返却時故障している場合は弁済費用19,800円を請求する場合があります。
レンタルしているWiFiであることを意識して、故障・紛失のリスクに対応しましょう
万が一の時に安心の機器補償サービスに月額440円(税込)で加入できるので、心配な方は加入することをオススメします。

どこよりもWiFi使ってみた感想をレビュー

どこよりもWiFiを実際に1ヶ月利用した後に感じた、メリット・デメリット(注意点)は以下の通りです。
デメリット(注意点)
- 接続する回線を選べない
- 解約違約金がある
- 本体に液晶画面がない
ソフトバンク・ドコモ・auの3つの回線に対応しているが、回線は自動で選択されるため自分では選べない。
更新月以外の解約だと、解約解除料が発生する。
液晶画面がないため操作に慣れるまでは、少し不便に感じてしまう。
メリット
- 速度制限が実際にない
- スピードがgood
- バッテリー持ちが良い
- 月額料金が安い
1ヶ月200GBほど使っても速度制限がないのはどこよりもWiFiのスゴイところ。
平均20〜30Mbpsほどの通信速度が出ており、快適なネット環境。スピードに対して、ストレスを感じることは少ない。
意外とバッテリー持ちが良い。液晶画面がなく、消費電力が少ないためか、連続12時間使用も可能。
月額3,400円で使用できるのは非常にありがたいと実感。
レビューまとめ
- 速度制限がないのは本当にスゴイ!
- 日常的な利用で速度は問題なし
- 仕事で外出していることが多いのでバッテリー持ちは大切
- 料金は3,400円(税込)でおトク
本当にオススメです!!どこよりもWiFiに切り替えない理由がないって感じです。
正直デメリット(注意点)は気にならない。メリットがスゴイんだもん。
「なんでWiMAXやYmobileのPocket WiFiを使ってたんだろう?」って思っちゃいました。
気になった方はぜひチェックしてみてください↓
データ容量200GB対応
どこよりもWiFiの評判・口コミ
【Youtube×どこよりもWiFi】
(紹介動画:神崎たいきさん)
SNSやネット上でどこよりもWiFiの評判や口コミをチェックしていきましょう。
ツイッター(Twitter)や5ch(2ch)、ブログの評判・口コミを中心に紹介していきます。
速度
どこよりもWiFiは200ギガ超えても速度は速いままとなっています!
(※今後もこれが維持できるかは分かりませんが、、) https://t.co/QwdiyZd3aA pic.twitter.com/jvRnQl8UbW— WiFiコンシェルジュ編集長 (@wificoncierge) June 25, 2020
どこよりもにしたんですね。
9月最終日を迎えましたが、低速化することなく
まともな速度が得られてます。
やっとまともに継続できるかなって思ってるとこでした。
今日は休みを取得してたんで月末だし10G制限とか気にせずにネットフリックスでブラックリストを一気見してましたw pic.twitter.com/5QHbslIcZC— おやぢ (@XXX_oyadi_XXX) September 30, 2020
速度は安定して十分という口コミがほとんど。(Twitter口コミ検証結果)
YouTubeなどの動画視聴・SNSの利用などの日常生活での利用には何も問題はないようです。
口コミの中には、つながらないとの口コミも。
ただ、本人がサポートセンターに電話して確認すると、機器故障が発生していたようです。
普段は23区内の自宅、外で使用しても全く問題ないのことでした。
↓どこよりもWiFiがつながらない時・通信速度が遅い時の対処法もあります↓

外ヶ浜町 #どこよりもwifi @Wiz_public
うちの地域はソフトバンクがあってるみたいです。どこよりもWiFiの測定結果
Ping値: 54.2ms
ダウンロード速度: 41.94Mbps(少し速い)
アップロード速度: 14.94Mbps(あまり速くない)https://t.co/bKDXhjXzB3 #みんなのネット回線速度— neko (@neko_624) June 10, 2020
地方・田舎では圧倒的にどこよりもWiFiがオススメです。
都会よりも通信エリアが制限されてしまう田舎でもどこでも繋がるのは安心ですね。
WiMAXではつながらないエリアもカバーされており、これから地方に住んでいる人の強い味方になりそう!
端末
端末に対する口コミは「バッテリー持ち」が良いという意見が多かったです。
バッテリー持ちが良いのは重要なポイントですよね!
他には「デザインが好き」「到着したらすぐ使えた」など口コミがありました。
バッテリー持ちに関して詳しくはこちらの記事をご覧ください。

料金
料金に対する口コミは「料金が安い」という肯定的な意見ばかりでした。
今までは、スマホの高い料金プランを利用していた方や速度制限になり追加でデータ(○ギガ)を追加していた方がどこよりもWiFiの利用により、通信費の見直しができているようです。
↓どこよりもWiFiで通信費の見直しを詳しく書いた記事はこちら↓

評判・口コミまとめ
- 速度は日常生活には十分のスピードが出る。通信速度が遅い地方や田舎の方にはかなりオススメ!
- もちろん速度制限なし
- 端末はバッテリー持ちが良い
- 料金は3,400円(税込)でおトク
どこよりもWiFiのネットの口コミは評判が高かったです。
商品のコスパが本当に良いので、今後モバイルWiFiの中でもかなり人気になっていくと感じました。
気になった方はぜひチェックしてみてください↓
データ容量200GB対応
【まとめ】どこよりもWiFiの評判・口コミは?デメリットを徹底調査!
いかがでしたか?
「どこよりもWiFi」はデメリットを圧倒的に超えるメリットがあり、
『今一番おすすめできるモバイルWiFi』と言っても過言ではありません。
- 「100GBまでデータ通信制限なし」
- 「日本全国どこでも安定した通信(※海外でも)」
- 「ネット使い放題で破格の月額定額3,400円(税込)」
というこれまでのモバイルWiFiにはない魅力を持っており、
他社サービスとの比較でもオススメ度文句なしのNo.1でした。

利用時の注意点を以下にまとめておきました。
以下の注意点を確認しておけば、「どこよりもWiFi」は最強のモバイルWiFiとなります。
- 無料で解約できる2年後の更新月をメモっておく
- 料金支払はクレジットカードで
- レンタルWiFiのため端末は丁寧に扱う
「100GBまでインターネット使い放題」で、「月額3,400円(税込)」というモバイルWiFi業界の常識を覆した
コスパ最強のモバイルWiFi「どこよりもWiFi」
↓迷っているなら、早めに申し込んだほうがお得ですよ↓
データ容量200GB対応